ブログ|アンダンテ西荻教育研究所・アンダンテプリモ

お問い合わせ

電話番号

電話番号

ブログブログ

新しい記事

<読み力アップコースのこと> アンダンテbackyard➃

今回は、「読み力アップコース」についてお話したいと思います。 アンダンテがスタートした当時、つまり20年余り前は、日本の教育界は発達障害の中でも特に、ADHDや自閉症スペクトラムのお子さん方に特に注目が集まっていました。 […]

<ぶれいんクラブ>のこと:アンダンテBackyard➂

春休み・夏休み恒例の<ぶれいんクラブ 入門コース>は、コロナ後はオンライン実施がすっかり定着しました。というのも、このコースならではのオンラインのメリットが意外と大きかったからです。 「実行機能スキル」を身に着けることを […]

ワーキングメモリ―トレーニングのこと:アンダンテBackyard➁

アンダンテのいわば「裏メニュー」的なサービスの一つに「ワーキングメモリトレーニング」があります。ワーキングメモリ(旧コグメドジャパン)社のウェブサイトによると、なんと、アンダンテは日本で最初のコグメドのライセンス契約・ト […]

「個別支援計画」は地味だけど超重要:アンダンテBackyard➀

さて、2023年度はアンダンテBackyardと称して、アンダンテのスタッフの表に出ない仕事の紹介や、アンダンテの各コースやプログラムがどんな経緯でできたか、などのお話を綴っていこうと思います。 さて、年度替わりの今の時 […]

「漢字地獄」から救いたい。苦手をHELP!大作戦⑫

今回は「漢字地獄」に陥っているお子さんの救出を考えます。何しろ世界で難易度が最も高いといわれる日本語、中でも漢字学習は世界中の日本語学習者を絶望させる要素の一つです。我々日本人は2136字の常用漢字を義務教育6年間で習得 […]

アーカイブ

アンダンテ西荻教育研究所・アンダンテプリモ