- HOME
- ブログ
新しい記事
- 2024.12.17 スタッフを募集中です。(株式会社リップルズ)
- 2023.12.20 金子は外でどんな仕事をしているのか?:アンダンテBackyard⑩
- 2023.11.15 アンダンテではどんな教材使ってる?:アンダンテbackyard⑨
<『苦手攻略大作戦』(教育出版)>のこと アンダンテbackyard⑥
『はるえ先生とドクターMの苦手攻略大作戦』という本をご存じですか? はい、私が執筆した本です。発行から13年になりますが、今でも毎年わずかながら印税が入ってきます。なんと年間130冊くらい、1か月に10冊くらいペースで売 […]
<SSTクラブのこと>アンダンテbackyard➄
今回は、<グループSSTクラブ>についてお話したいと思います。 SSTとは「ソーシャルスキルトレーニング」の略で、対人関係における好ましい言動や態度ついて知り、実践する練習の場がSSTです。 アンダンテのSSTクラブは2 […]
<読み力アップコースのこと> アンダンテbackyard➃
今回は、「読み力アップコース」についてお話したいと思います。 アンダンテがスタートした当時、つまり20年余り前は、日本の教育界は発達障害の中でも特に、ADHDや自閉症スペクトラムのお子さん方に特に注目が集まっていました。 […]
<ぶれいんクラブ>のこと:アンダンテBackyard➂
春休み・夏休み恒例の<ぶれいんクラブ 入門コース>は、コロナ後はオンライン実施がすっかり定着しました。というのも、このコースならではのオンラインのメリットが意外と大きかったからです。 「実行機能スキル」を身に着けることを […]
ワーキングメモリ―トレーニングのこと:アンダンテBackyard➁
アンダンテのいわば「裏メニュー」的なサービスの一つに「ワーキングメモリトレーニング」があります。ワーキングメモリ(旧コグメドジャパン)社のウェブサイトによると、なんと、アンダンテは日本で最初のコグメドのライセンス契約・ト […]