- HOME
- ブログ
新しい記事
- 2024.12.17 スタッフを募集中です。(株式会社リップルズ)
- 2023.12.20 金子は外でどんな仕事をしているのか?:アンダンテBackyard⑩
- 2023.11.15 アンダンテではどんな教材使ってる?:アンダンテbackyard⑨
コロナであややが見たいわけ、そして発達への影響が気になる
ここ2週間ぐらい、あややに取り憑かれてます。あの元スーパーアイドル松浦亜弥・・・のあややです。別にアイドルオタクでもファンでもないし、曲もほとんど知らないのに、毎日YouTubeで全盛期の頃のライブ動画をほけ~っと30分 […]
雨の月曜。はるえもんの失敗。
ただでさえ月曜日は上履きだの体操服だのと荷物が多いのに、よりによってその日は、給食当番のエプロンに、音楽で使う鍵盤ハーモニカ、引き取り訓練で持ち帰っていた防災頭巾、さらには夏休みに図書室から借りていた本5冊も返さなければ […]
心弾まないときは「本」で心の栄養を蓄えるのも良し。
アンダンテの卒業生の保護者の方から、お手紙と一緒に本が届きました。ありがとうございます。 『もっとある! 学校図書館の司書が選ぶ小中高生におすすめの本220』(ぺりかん社) 学校司書さんたち一押しの本を紹介するガイドブッ […]
休校中の学習・・・家庭で親が教えるべきなの?
3月上旬に始まった新型コロナウイルス感染拡大による休校が、かれこれ3か月。 私たちのもとには、この休校中の宿題に関して、保護者の皆様からの切実な声がたくさん寄せられています。 「子どもが学習にまったく取り組まない」「多す […]
健康と安全あってこその
首相による休校要請が出た翌日2月26日以降、私たちは4回も緊急ミーティングを開き、新型コロナ対策を「注意喚起の段階」から「休業要請が出たら」までの4つのフェーズを想定し、対応を話し合ってきました。目標は「①事業所関係者( […]