ワークショップ「苦手攻略大作戦」2013夏、開催しました。|アンダンテ西荻教育研究所・アンダンテプリモ

お問い合わせ

電話番号

電話番号

ブログブログ
  • HOME
  • ブログ
  • ワークショップ「苦手攻略大作戦」2013夏、開催しました。

新しい記事

ワークショップ「苦手攻略大作戦」2013夏、開催しました。

3日間のワークショップ『苦手攻略大作戦』、この夏も無事に終わりました。

いろんなタイプのお子さん方が集まりましたが、それぞれに、学びに関わる脳の働きを楽しく学びながら、自分の“苦手”について考えてもらいました。

今回も参加者の保護者様のアンケートには、好意的なご感想をたくさんいただきました。

とてもうれしいので、一部ご紹介させていただきます。

  • 何よりも「苦手を克服する」という目標が子どもにとっても明確に示されているところが良いと思いました。遊びを通して間接的に(?)教えるよりも「このために、これをする」と目的を示した方が本人には伝わりやすいこともあり、今回のワークショップは3日間しっかり「苦手」を意識し、考えられたと思います。(低学年コースにご参加)
  • 自分を見つめる良い機会になったと思う(低学年コースにご参加)
  • 初参加で心配していましたが、初日、2日目と迎えに行った時の表情を見て「参加させてよかった!」と思いました。見てすぐわかる、充足感のある表情で、「わかりたい、学びたい」気持ちにとても良い刺激をいただいたのだろうと察しました(高学年・中学生コースにご参加)
  • 真面目に攻略本を読んで作戦を探す姿から、前向きに取り組んでいると感じました(高学年・中学生コースにご参加)
  • 2回目の参加です。前回がとても楽しかったようで、今回、自分から「行きたい!」とのこと。「苦手」を前向きにとらえて明るく乗り越えていく・・・このようなワークショップに大変感謝いたします。(高学年・中学生コースにご参加)
  • 貴重な体験(企画)へ参加させていただきありがとうございました。きっとプラスになる3日間だったと思います(高学年・中学生コースにご参加)

アンダンテのフェイスブックページでは、写真をアップしていますので、ご興味があれば こちら も合わせてご覧ください。

お子さん方がワークショップの中で、「今回攻略したいと思う苦手」として設定したことは、親御さんの期待する事とはちょっと違っていたりすることも、よくあります。あるいは、本人が見つけた「作戦」も、大人から見ると、もっとああすれば、こうすればと言いたくなる部分もあるかもしれません。

でも、ここではあくまで、「自分で」目標を設定し、「自分で」作戦を考えたというプロセスを重視しています。ご参加されたお子さんの保護者の方をはじめ周囲の方は、これを今後実施していく後押しを、そしてうまくいかなかった時には、次の作戦を考えるサポートをしていただければ幸いです。

子どもたちは日々成長していますので、また半年、1年たったときには、また違った自分への気づきや意欲が芽生えていると思います。ワークショップの内容は大きく変わりませんが、リピーターのお子さんも、新たな発見があったのではないでしょうか。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

毎春・夏、スタッフはワークショップに向けて何度も打ち合わせやリハーサルを重ねていますが、それでも今回やってみて、まだ改善の余地はあると思っています。次回はさらに良いものに・・・!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

暑さで息子が不機嫌。

↓↓↓

★この記事を面白いと思った方、当ブログを応援してくださる方は、

にほんブログ村 教育ブログへ本日も1クリックをよろしくお願いします。

【にほんブログ村 教育ブログ】へリンクし、人気ランキングの1票となります。

*当ブログ上の情報およびコンテンツの著作権は全て筆者に帰属します。
*トラックバックは歓迎♪(スパム防止のため承認制にしております。投稿後TBが反映されるまで少々お時間がかかりますのでご了承ください

アーカイブ

アンダンテ西荻教育研究所・アンダンテプリモ