- HOME
- ブログ
新しい記事
- 2024.12.17 スタッフを募集中です。(株式会社リップルズ)
- 2023.12.20 金子は外でどんな仕事をしているのか?:アンダンテBackyard⑩
- 2023.11.15 アンダンテではどんな教材使ってる?:アンダンテbackyard⑨
著者は私です!
ご病気の治療のため米国に滞在されていたドクターMが、明日(というか今日)帰国予定です。 今朝(あちら時間の22時)、依頼していた後書き「保護者へのメッセージ」の原稿の加筆修正を 「飛行機の中でお願いします!」 と、無茶な […]
表紙はどんな?
こんな時間なので、本のメイキングだけ書いて終わります。 結局、昨夜は、世界陸上のダイジェストを見て、 こうして時差ボケ状態になってしまっているわけです。 イソップ寓話が教訓をこめたところで 子どもの頃から、「それでも、私 […]
ビジュアル時代とパワポ依存
いま作っている本は、「絵」が無かったら成立し得ないものです。 学校の先生方には、何かといえば「授業に、視覚的な情報をもっと取り入れて」と言っていて、 ←ここにもさんざん、「視覚支援」と書きました。 あと何年もすれば、「あ […]
SERIKU封印。
原稿が今月で一段落するだろうことを見越して、挙動不審な私。 着々と「休みを取る準備」を始めているこのごろ。 いいじゃないか、GWもお盆休みも仕事に追われていたんだから、たまには! と自分に言い聞かせて、9月5日から1週間 […]
フィードバックのありがたさ
記録という「自分との闘い」に敗れた敵無し女王イシンバエワと、 「勝とうとした」から記録を出せたというボルトの対照的な結果に、 孤高の闘いが、いかに厳しいものかを感じると同時に ライバルの存在が、いかに人を強くするかを見た […]