- HOME
- ブログ
新しい記事
- 2024.12.17 スタッフを募集中です。(株式会社リップルズ)
- 2023.12.20 金子は外でどんな仕事をしているのか?:アンダンテBackyard⑩
- 2023.11.15 アンダンテではどんな教材使ってる?:アンダンテbackyard⑨
はるえもん、幼稚園を1日見学する の巻
昨日は私、休みだったのですが、いつもお世話になっている学校の校長先生にお願いして、区立の幼稚園を見学させていただきました。 学齢期の支援についてを得意分野としている私、小・中学校は国内外たくさん見てきましたが、就学前の子 […]
明治学院大学 夏のセミナーのお知らせ
8月12日(金)に開催される、明治学院大学心理学部付属研究所のセミナー(主に学校の先生向け)で、 3つの講座のうちの一つを担当させていただく予定です。 セミナーのテーマは <思春期への支援を考える(小学校から中学校への移 […]
一斉指導でUDLは有り得るか? ~P先生へのお返事に代えて
地元でお世話になっているP先生から、先日のUDL(学びのユニバーサルデザイン)講座の感想をメールでいただいていたのですが 出張やなんやかんやで、すっかり放ったらかしてしまっていました。 文中にこんな質問があって、 UD( […]
UDL実践のための記入用紙サンプルです。ご活用ください。
19日のUDL講座(第2回)のときに、今、UDLを授業に取り入れる実践をしていただいている先生方に、こんな記録用紙を書いてもらっている、というのをお見せしたところ、 ほしいなぁという声がありましたので、ブログにアップしま […]
郡山に行ってきました。
報告が遅れましたが、20日に郡山で研修のお仕事をさせていただきました。 先日の連続講座の1回目とほぼ同じ内容をお話ししましたが、 こちらは12人と少人数で、 配布資料もカラーで見やすいし、ガイドラインも1冊ずつ配布しても […]