郡山に行ってきました。|アンダンテ西荻教育研究所・アンダンテプリモ

お問い合わせ

電話番号

電話番号

ブログブログ

新しい記事

郡山に行ってきました。

報告が遅れましたが、20日に郡山で研修のお仕事をさせていただきました。

先日の連続講座の1回目とほぼ同じ内容をお話ししましたが、

こちらは12人と少人数で、

配布資料もカラーで見やすいし、ガイドラインも1冊ずつ配布してもらって

こんな贅沢な研修ができる郡山って、すてき。

しかも来月は、午前・午後とたっぷり時間をもらっているので

グループディスカッションの時間も十分にとれそうです。

ぜひとも、ご参加いただいた先生には、現場に戻って“広める”役割を担ってほしいと期待しています。

ただ・・・・

いま、郡山も震災と原発事故の影響で大変です。

郡山は海沿いではないから津波の被害はないけれど、震度6の地震の爪痕は、街にも、建物にもはっきりと残っています。

原発の近隣地区から避難してきている人もたくさんいれば

他地域に避難していった人たちもたくさんいる。

放射能の心配から、外で遊ぶこともできない。

そんな子どもたちの日常は、きっと大きなストレスを抱えていることは間違いなく

先生方の仕事もまた、「通常業務」外のことに対応を迫られる日々だそうです。

ほんとうに、そんなときにこの研修に参加していただいて、また、研修自体を実施していただいて、心から感謝しています。

「私にできること」 この研修を中身の濃いものにすることと、

5回目の郡山のまちに、少しでも何かをお返しして帰ること。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そうそう。先日の講座で紹介した授業案の記入用紙(UDL表がついたもの)をほしいという声がありました。後日アップしますね。(pdfファイルになってしまいますが・・・) 

応援クリックよろしくお願いします♪

↓↓↓

★この記事を面白いと思った方、当ブログを応援してくださる方は、

にほんブログ村 教育ブログへ本日も1クリックをよろしくお願いします。

【にほんブログ村 教育ブログ】へリンクし、人気ランキングの1票となります。

*当ブログ上の情報およびコンテンツの著作権は全て筆者に帰属します。
*トラックバックは歓迎♪(スパム防止のため承認制にしております。投稿後TBが反映されるまで少々お時間がかかりますのでご了承ください

アーカイブ

アンダンテ西荻教育研究所・アンダンテプリモ