- HOME
- ブログ
新しい記事
- 2024.12.17 スタッフを募集中です。(株式会社リップルズ)
- 2023.12.20 金子は外でどんな仕事をしているのか?:アンダンテBackyard⑩
- 2023.11.15 アンダンテではどんな教材使ってる?:アンダンテbackyard⑨
iPadとFacebook
UDLの翻訳や解説などを、実際に活用する現場の先生方の意見を取り入れながらやっていきたいと思っていたのですが、ブログだとなかなかできなくて、しかも息子がそばにいるとなかなかPCを開くこともできず。。。 というわけで、iP […]
2013年 明けましておめでとうございます。
また新しい1年が始まりました。 昨年は、仕事中心から赤ん坊中心へと生活が一変した年でした。 息子は今のところ、どこに預けられても、ニコニコで遊んで過ごしてくれていて ほんとうに周囲の協力に感謝の日々です。 今年は・・・も […]
中野区で研修のお仕事でした。
昨日は、東京都中野区の発達支援研修で講師をさせていただきました。 だいたいいつものように、苦手の背景にある脳機能について 様々なワークを取り入れながら理解していただく内容をやったのですが、 幼稚園・保育園の先生がかなり多 […]
6.5%の中身~「個別の指導計画」の立て方の研修は十分か?
<通常の学級に在籍する発達障害の可能性のある特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査結果について> (←クリックするとジャンプします) という文科省の調査報告が出ました。 「6.3%」から10年。今回は調査方法が […]
「ありがとう3組」(乙武洋匡著)が届きまして・・・
数か月前・・・・ちょうど、息子が生まれて日が浅く、授乳とおむつ替えに明け暮れる日々を過ごしていたころのことです。 乙武洋匡さんからお電話があり、産休中とスタッフから伝えたところ、あらためてメールをいただきました。 発達障 […]