ブログ|アンダンテ西荻教育研究所・アンダンテプリモ

お問い合わせ

電話番号

電話番号

ブログブログ

新しい記事

これからの時代に求められるスキルは? ICT先進校を見学しました。

先週、東京都日野市立平山小学校を見学する貴重な機会をいただきました。 この学校、すごいんですよ。 文科省研究開発学校、総務省ICT絆プロジェクト校、日野市教育委員会研究奨励校、として研究・実践を重ねていると同時に、特別支 […]

はるえ先生の「学び力講座」注意・集中編 やりました。

「学び力講座」第2弾は、 小学生・中学生、そして大人も含めて定員枠いっぱいの10人でのワークショップとなりました。 「注意・集中編」に参加しようという顔ぶれですから、 もちろん、“そこ”に自信のない参加者も多いことが予想 […]

学び力講座「注意・集中編」やります。~メタ認知の学習ワークショップです~

「はるえ先生の“学び力”講座、 先月の「記憶編」に続いて、今度は「注意・集中編」を6月23日(日)に予定しています。 子どもたちに、「記憶って何?」「注意・集中ってどういうこと?」といったテーマについて考えてもらうワーク […]

「はるえ先生の学び力講座① 記憶編」実施しました。

先日(2013年5月19日)、アンダンテで 「はるえ先生の学び力講座 第1段 記憶編」をおこないました。 最近は、自分が授業やプログラムでお子さんたちと直接かかわる機会がほとんどなかったので、私にとっては、「復帰戦」?と […]

養護教諭にできること・・・・・は、何ですか? ~横浜の中学校の養護教諭部会でお話しさせていただきました。

先日(2013年5月8日)は、横浜市の教育委員会および中学校の研究会養護教諭部会の依頼で、研修講師をさせていただいてきました。 タイトルは「苦手サポート大作戦~養護教諭としてできること~」。 研修といっても、100人ぐら […]

アーカイブ

アンダンテ西荻教育研究所・アンダンテプリモ