ブログ|アンダンテ西荻教育研究所・アンダンテプリモ

お問い合わせ

電話番号

電話番号

ブログブログ

新しい記事

ニューヨークから3 親と専門家は一線を画するべき?

引き続き、ニューヨークから。 前回触れたケース会議のロールプレイングで派生した話です。 順序立てに困難を抱えるうちのグループの事例、発表の後で講師の先生が「この子は植物が好きで、家でも父親のガーデニングを手伝っているから […]

ニューヨークから2 遊びにいけないよ〜(涙)

昨日に引き続き、出張先のニューヨークからです。 ニューヨーク滞在、土日は特にスケジュールが入っていないので、MOMAにメトロポリタンにと、美術館三昧もよし。秋のセントラルパークを散歩するもよし。はたまた、5番街で(ウィン […]

ニューヨークからこんばんは〜

突然ですが、今ニューヨークにいます。 今年の2つの目標(このブログを本にまとめる。アメリカでの取材)の実現に、ようやくこぎつけました。ニューヨーク市が教員の研修を通して学習に躓く子ども達の支援をしているという話の実際の様 […]

閑話休題第2弾~はるえもんドキドキ♪

男はスーツ姿がいちばん、と思っている。 ネクタイを締めたり緩めたりするしぐさは、男の色気を感じるし、自分に似合うスーツを着こなしている男性はダンディだなぁと思う。 残念なことに、私の職場は女ばっかり。子どもの送り迎えに見 […]

閑話休題~巡回相談はるえもんの胸の内

学習支援シリーズ、書くのけっこう疲れるので、たまにはストレス解消で軽いネタを。 巡回相談で小学校の教室を訪ねると、やっぱり子どもたち「この人誰だろう?」って、ちょっと気になっている様子。 「ねー、だれ?」って無邪気に寄っ […]

アーカイブ

アンダンテ西荻教育研究所・アンダンテプリモ