【はるえ先生の学び力講座 ソーシャルスキル編】実施しました|アンダンテ西荻教育研究所・アンダンテプリモ

お問い合わせ

電話番号

電話番号

ブログブログ
  • HOME
  • ブログ
  • 【はるえ先生の学び力講座 ソーシャルスキル編】実施しました

新しい記事

【はるえ先生の学び力講座 ソーシャルスキル編】実施しました

ご報告が遅れましたが、9月22日に【学び力講座 第3弾 ソーシャルスキル編】実施しました。

回数を重ねるごとに、常連さんの顔ぶれも出てきて、にぎやかな雰囲気になってきました。

 ※ 写真は こちら ♪

さて、

「ソーシャルスキルとは何ぞや?」という命題を、1時間で小学生に理解してもらうには、どんな内容を要したらよいか、ずいぶん悩みながら準備をしました。

そもそもソーシャルスキルというのは、経験の中で知らず知らずに身につけるもの。国語や算数のように学校で教えられて学ぶものではありませんから、なかなかイメージを持ちにくいと思います。

でも、そこを何とか意識化してほしい。・・・・ということで、紙芝居やペープサート、i-Padを使ったチェックリストなどを駆使し、ソーシャルスキルの種類と例を知ってもらい、私たちが人とかかわるとき、脳はどんな働きをしているか・・・表情やしぐさから人の気持ちを察したり、どんな場面でどんな行動をしているかを見て状況や自分の取るべき言動を判断したり、言葉の裏側に隠されている相手の考えや感情を読み取ったりしているということに気づいてもらいました。

さらに、自分はこうしたスキルのうち、どんなことをこれから身に付けたいかを考えてもらいましたが、これはちょっと難しいお子さんもいたようです。このあたり、より取り組みやすくするのは私の今後の課題ですが、この日はピンとこなかったお子さんも、きっといつか生活の中で「あぁ、こういうことなんだな」と結びついてくれるのではないでしょうか。

ソーシャルスキルトレーニング(SST)のコース(アンダンテ・クラブ)の話題になったとき、すでに通っているお子さん方が、「あ、おれやってるよ~!」と、こちらが何も言わないうちから次々に元気に手を挙げてくれたこと。楽しく通って、前向きにSSTを学んでくれているんだなぁと、嬉しくなりました。

続く第4弾は「運動・操作編」。10月27日(日)16:30~を予定しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝、息子が自らオムツを下ろし、廊下の床に放尿!! もちろん、トイレトレーニングなんてまだ先の話なのに、どこでそんなオシッコのしかたを覚えたんだろう・・・(涙)

↓↓↓

★この記事を面白いと思った方、当ブログを応援してくださる方は、

にほんブログ村 教育ブログへ本日も1クリックをよろしくお願いします。

【にほんブログ村 教育ブログ】へリンクし、人気ランキングの1票となります。

*当ブログ上の情報およびコンテンツの著作権は全て筆者に帰属します。
*トラックバックは歓迎♪(スパム防止のため承認制にしております。投稿後TBが反映されるまで少々お時間がかかりますのでご了承ください

アーカイブ

アンダンテ西荻教育研究所・アンダンテプリモ