『アスペルガー社員こうすれば活躍する』…AERA 2012.3/19号記事より|アンダンテ西荻教育研究所・アンダンテプリモ

お問い合わせ

電話番号

電話番号

ブログブログ
  • HOME
  • ブログ
  • 『アスペルガー社員こうすれば活躍する』…AERA 2012.3/19号記事より

新しい記事

『アスペルガー社員こうすれば活躍する』…AERA 2012.3/19号記事より

昨日発売の週刊誌アエラを買ってきたら、うちの彼が、「アスペルガー社員」の記事に食いついていました。

以前このブログで、こんな話題を書きましたが、「同僚の言動に困っている」と話していた人がそ、実は彼なんです。

その後、おそらくアスペルガーの傾向があるその“同僚”さんには、うまくできない新人研修係などの仕事からは外し、エンジニアとしての能力を存分に発揮してもらうべく、多少仕事の割り振りを調整したらしいですが、以後、彼の愚痴のネタにその“同僚”はさん全く上ってきません。ってことは、最近はうまくいってるってことなのかな。

さて、AERAの記事に話を戻しますが、

個人的には、「個性なのか病気なのか」という議論のくだりは少々違和感を覚える部分もありましたが、全体的には、興味と期待の持てる記事でした。

読んでつくづく思ったのですが、

「支援」とは、周囲の理解に他ならない、ということ。

<社員全員でASの知識を共有する+本人が自分の特性を理解する>

これだけで本人も周囲もずいぶん仕事をしやすくなるのではないでしょうか。

そういう取り組みを実際にしている会社があることが嬉しいですね。

そもそも、意識的にASの人を採用したわけではなく、

入社試験で「優秀」なひとを採用した結果、仕事をする中でASだとわかってくるという

とのことで、会社がASへの対応に向き合うことが

「本人も幸せになるし、会社の全体の業績アップにもつながると信じています」

という副社長さんの言葉が、心強いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに、うちの彼は、間違いなくADHDタイプです。

「ダーリンは(推定)ADHD」って本が書けそうなくらい、日々エピソードが満載です。

↓↓↓

★この記事を面白いと思った方、当ブログを応援してくださる方は、

にほんブログ村 教育ブログへ本日も1クリックをよろしくお願いします。

【にほんブログ村 教育ブログ】へリンクし、人気ランキングの1票となります。

*当ブログ上の情報およびコンテンツの著作権は全て筆者に帰属します。
*トラックバックは歓迎♪(スパム防止のため承認制にしております。投稿後TBが反映されるまで少々お時間がかかりますのでご了承ください

アーカイブ

アンダンテ西荻教育研究所・アンダンテプリモ