強いぞ、おりがみ!|アンダンテ西荻教育研究所・アンダンテプリモ

お問い合わせ

電話番号

電話番号

ブログブログ

新しい記事

強いぞ、おりがみ!

何か準備しておくものはありますか?と言われたので

「あ、おりがみをお願いします」

と伝えたら

「オリガミって・・・・あの紙のやつですか? 工作とかで使う、赤とか青とか色がついた?」

他にどのオリガミがあるんだっ!

っと、突っ込みたいところですが、

今、5歳児男子たちの心をわしづかみにしている

こちらのオリガミではありません。

とはいえ、私の折り紙も、けっこう「大変化(だいへんげ)」してます。

海外に持っていってツルを折れば、必ず大ウケ。

子どもに小数や分数を教えるときにも、よく使ってます。

研修で使えば、授業のユニバーサルデザインの話につなげてみたり

今日なんか、自閉っ子の苦手の疑似体験にも。

自分で言うのもナンですが、今日の校内研修は、手応えがありました。

「おー」とか「あー、なるほど・・・・」という声が、先生方から自然と漏れて。

「こうしたらいい」という対応策の例は、何一つ示しませんでした。

ただ、苦手を持つ子どもたちが、どんなふうに躓いているかを実感してもらおうと思いました。

それさえ気づいてもらえれば、「どうしたらいいか」の手がかりにしてもらえると。

「今日の研修は画期的でした。何が画期的って、子どもをなんとかするんじゃなくて、自分たちが子どもにあわせて変われっていわれてるってことですよね」

と言うことばをいただき、嬉しいびっくりでした。

もちろん、

今日の2時間が、全ての先生に全てを理解してもらえるものだったとは思いません。

でも、これから先生方が、子どもたちへの支援を考えるとき

「ほら、あの折り紙やったときの、あれだよね」と、結びつけてイメージがわいてくれれば、いいなぁと願っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

台風の中、がんばって行ってきました。

だからと言うわけじゃないですが、本日も1クリックよろしくお願いします。

↓↓↓

★この記事を面白いと思った方、当ブログを応援してくださる方は、

にほんブログ村 教育ブログへ本日も1クリックをよろしくお願いします。

【にほんブログ村 教育ブログ】へリンクし、人気ランキングの1票となります。

*当ブログ上の情報およびコンテンツの著作権は全て筆者に帰属します。
*トラックバックは歓迎♪

アーカイブ

アンダンテ西荻教育研究所・アンダンテプリモ