- HOME
- ブログ
新しい記事
- 2023.12.20 金子は外でどんな仕事をしているのか?:アンダンテBackyard⑩
- 2023.11.15 アンダンテではどんな教材使ってる?:アンダンテbackyard⑨
- 2023.10.15 学習支援はアセスメントから:アンダンテBackyard⑧
アテンション・プリ~ズ!② ワタシの「注意」機能は・・・
前の記事「アテンション・プリ~ズ① 注意をコントロールする力」に引き続き、「注意Attention」の話を進めます。 もう一度、「注意」の定義を私なりの言葉で確認しておきます。 たくさんの刺激や情報の中で今いちばん必要な […]
夏休み限定バージョン♪
本日、東京は雨模様です。 カラ梅雨も困るので喜ばしいことですが、やはり気分的だけでも爽やかに、夏休みバージョンのデザインにしてみました。 いかがでしょう? さて、学習支援のために脳の機能についてお勉強してみるシリーズ「注 […]
アテンション・プリ~ズ!① 注意をコントロールする力
学習に影響する脳機能シリーズ、第1弾は「注意Attention」です。 前回お話したように、このシリーズは「カテゴライズではなくプロファイル」という見方をしていきたいので、あえて「注意の困難=ADHD」という限定をしませ […]
教える側が知識を持つことは、「予防医療」の考え方に通じる
前回(というか出版社から感謝されていいんじゃないかと思うほど度々)紹介している本「ひとりひとりこころを育てる」の著者メル・レヴィーン氏は、学齢期の学習活動に大きく関連する脳機能を主な8つ(注意、記憶、言語・・・など)に整 […]
学習支援のために「脳」のことをちょっとお勉強してみる。
発達障害は、脳機能の障害である。 このことを長い間、私はあまり意識することなく子どもたちと関わってきてしまったのですが、最近になって これってめちゃめちゃ重要なことじゃん?! と、強く意識するようになりました。 それは、 […]