学習アセスメントパッケージ はじめました。|アンダンテ西荻教育研究所・アンダンテプリモ

お問い合わせ

電話番号

電話番号

ブログブログ
  • HOME
  • ブログ
  • 学習アセスメントパッケージ はじめました。

新しい記事

学習アセスメントパッケージ はじめました。

アセスメント.JPG
今年、アンダンテでは、いくつか
以前から温め続けていたことや、
いつかやりたいと思っていたことが、
色々と、形になりつつあります。
そのひとつが、
学習面に着目した「アセスメント(評価)」の実施です。
学習に躓いて、困っているお子さんについて
ただ「○○ができない」という現象を羅列して、
それについて、頑張れ、直せ、というだけでは
支援にはなりません。
また、WISC-Ⅳをはじめとする各種検査の結果を
ただ数字のみ示したところで
お子さん自身や保護者の方にとっては、
そのデータを日頃の学習にどう反映していけばよいのか
よくわからないことが多いものです。
「できない」の背景には、何があるのか。
お子さんの日頃のエピソードや課題への取り組み方や間違え方の傾向などから
困難の背後にある、お子さんの特性の弱い部分を推定する、
一方で、支援の手がかりになるお子さんの特性の強みとなる部分を見出す、
それらを総合的に分析し、それをもとに助言や提案をするためのパッケージを
アンダンテでは、スタッフと2年以上かけて準備してきましたが、
ようやくご提供できるようになりました。
既に夏休みに何人かのお子さんが、この学習アセスメントパッケージご利用してくださいました。
報告書は、お子さん自身にも理解できるよう工夫して書かれています。
このアセスメントは、お子さんにIQというレッテルを貼るためのものではなく
自分を理解する手掛かりにしてもらうもの、
自分で工夫することで、あるいは周囲の人たちから適切なサポートが得られれば、うまくいくっていう可能性があることに、気づいてもらうためのものです。
報告書第1号ができあがり、まもなくそのお子さんご本人と親御さんの手にお届けします。
どんな表情で受け取ってくれるか、どんな反応があるか、
いまからドキドキしていますが、検査・分析・レポート作成にあたった担当スタッフたちの気持ちが
ぎっしりと詰まっていることが、きっと伝わるんじゃないかな、と思っています。
子どもたちへのエンパワーメント。
私たちの仕事のゴールは、いつも、それです。


にほんブログ村

アーカイブ

アンダンテ西荻教育研究所・アンダンテプリモ