新しい記事
- 2023.12.20 金子は外でどんな仕事をしているのか?:アンダンテBackyard⑩
- 2023.11.15 アンダンテではどんな教材使ってる?:アンダンテbackyard⑨
- 2023.10.15 学習支援はアセスメントから:アンダンテBackyard⑧
言葉だけでは足りないから。。。。授業のユニバーサルデザイン
英語力3歳児レベルのため、すっかり落ちこぼれかけていた私でしたが、前述のように、講師や周りの参加者の皆さんの「ちょっとした配慮」に助けられて、なんとか振り落とされずにしがみついていた研修。
また、このワークショップ全体を通して意識的に行われていたことが、私にとってはずいぶん「支援」となりました。
まず、毎回「明日はここをやります」と予告があったこと。これは、次の日に備えて効率的に予習ができたので、本当に助かりました。毎回、当日に「初モノ」とご対面してたら、絶対ついていけなかったと思います。
それから、はじめに「今日の学習の予定」をスケジュールで示されたこと。また、冒頭で「今日のキーワード」についての解説があったこと。 それらと照らし合わせて、「いま何について勉強しているのか」を念頭に学習に取り組むことができ、話を見失いそうになっても、完全な迷子にはなりません。
そして、「言語」を介してだけではなく、ビデオ映像や図表、作業、ロールプレイ、あらゆる形式を認めたプレゼンテーションなどなど、五感に訴える学びなので、たとえ「言語」での理解や表現に弱みを持っていても、他の機能で補いながら学ぶことができるし、逆に弱い「言語」機能をはぐくむ効果もあるにちがいありません。
つらつらと先生の聞かせるだけ、教科書を読ませるだけ、ノートをとらせるだけではなく、あらゆる脳機能を働かせる授業こそ、教育のユニバーサルデザイン。・・・・これが10日間のニューヨーク出張で得た答えでした。
一言でまとめるなら、こんな感じでしょうか。
・目で見て耳で聞いて、口で話して、手で書いたり何かを作ったり、体で体験して・・・・五感をフル活用して学ぶ授業作り
・言語(テストや作文、レポート)以外の表現方法による学びの評価も取り入れる
しかし、こういう授業をやろうと思うと下準備が欠かせないんですよね。
実際このワークショップを受けた先生たちが、現場でどのように実践にいかしているのかも、実はしっかり見てきました。でも、その話は、またの機会に。「授業のユニバーサルデザイン」については、今後も折に触れて考えていきます。
ということで、学習支援シリーズ「言語編」は今回で完。次は「思考編」に入るか、後回しにして「運動編」を先にお話しするか、迷っているところです。
先週は時差ぼけで体内時計が狂いまくり、2度も仕事に遅刻しました。今日は風邪を引いて熱が。。。。「しっかりしなさい!」の喝の代わりに、よかったらワンクリックを。
↓↓↓
※参考文献 "The Mind That’s Mine" Dr.Mel Levine
★この記事を面白いと思った方、当ブログを応援してくださる方は、
【にほんブログ村 教育ブログ】へリンクし、人気ランキングの1票となります。
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2016年8月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月